3年総合的な学習の時間「学校の森」の学習 Part1
本日、3年生の総合的な学習の時間に本校第4代、第6代PTA会長の花木則彰様をゲストティーチャーにお迎えして、「学校の森」を作った経緯や当時あった池や小屋、ワークショップとして行われていたハンモック作りやリース作り、昆虫採集、いも煮などについてのお話を伺いました。子供たちは興味津々で、食い入るように写真を見て一生懸命メモを取っていました。
第2回は権現森自然研究会の皆様、第3回は仙台市百年の杜推進課の職員の方にご来校いただき、さらにお話を伺う予定です。
学校に残っている資料だけでは探究活動にも限界があるので、当時関わった方々からお話をいただけるのは子供たちにとって貴重な機会となります。皆様、ありがとうございます。