投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

令和6年度 離任式

イメージ
  春の訪れとともに、8名の先生方が私たちの学校を離れることとなりました。それぞれの先生が私たちに教えてくださったこと、導いてくださったこと、そして笑顔を届けてくださった日々に感謝の気持ちでいっぱいです。

令和6年度 修了式

イメージ
 本日,修了式を行いました。始めに,各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。校長先生は,各学年1年間頑張ったこと,成長したことについて話し,4月からも元気に,たくましいく過ごしていってほしいと全校児童に伝えました。  次に,1年生の代表児童が一年間を振り返りできるようになったことを堂々と発表しました。最後に,皆で校歌を歌い,式を終えました。  今日で,今年度の授業も終わりになります。保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただきまして,ありがとうございました。心より感謝申し上げます。令和7年度も引き続きよろしくお願いいたします。

第34回卒業式

イメージ
 3月18日,6年生85名が卒業式を迎えました。6年間の思い出を胸に,どの児童も校長先生から堂々と卒業証書を受け取り,学び舎を巣立っていきました。最高学年として1~5年生の手本となり,学校の伝統を引き継ぐ立派な姿を示しくれた6年生でした。卒業生85名の新たなステージでの活躍を心から願っています。  ご卒業おめでとうございます。

3.11復興朝会/卒業式予行・同窓会入会式

イメージ
  3月11日,東日本大震災から14年を迎え,全校児童で復興朝会を行いました。震災で犠牲になられた方々へ追悼の意を込め,全員で黙祷を捧げました。 校長先生,計画委員会児童からは,震災当時の様子や,命の大切さについてお話がありました。最後に,子供たちは復興への願いと,未来への希望を込めて「希望の道」を歌いました。 また,本日,卒業式の予行練習が行われました。来週の卒業式に向けて6年生が,本番さながらの緊張感を持ち,練習に臨みました。在校生代表として予行練習に参加した5年生は,来年度の自分たちの姿をイメージしながら真剣なまなざしで先輩の姿を見ていました。  予行練習の後には,同窓会会長をお迎えして,同窓会入会式を行いました。同窓会委員の紹介や,入会の言葉,会費の納入,校歌を歌い,同窓会の一員となる自覚を持つことができました。