投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

休憩時避難訓練

イメージ
 本日,休み時間における火災発生を想定した避難訓練を行いました。  休み時間,様々な場所で過ごしていた子供たちでしたが,サイレンの音とともに活動を止め,放送をよく聞いて安全な行動をとることができました。  

陸上記録会指導者選手顔合わせ

イメージ
 9月26日に行われる陸上記録会に向けて,今週から6年生が本格的に練習に取り組んでいきます。そして本日,担当の先生とのオリエンテーション(顔合わせ)を行いました。どの種目の児童も気合十分に,「ご指導よろしくお願いします。」と元気に挨拶をしていました。

夏休み明けお話朝会

イメージ
37日間の夏休みが終わり,子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。いよいよ1学期後半の始まりです。 本日,夏休み明けお話朝会を行いました。校長先生からはこの夏開催されたパリオリンピックについてお話がありました 。スケートボード競技に出場し,銀メダルを獲得した仙台市出身の赤間選手について触れ,大けがを乗り越え諦めずに努力し続けたこと,スケートと学習を両立させていたことなど,目標に向けて取り組むうえで大切なことについてのお話でした。 その後,8・9月の生活目標「規則正しい生活をしよう」について,担当の先生からお話がありました。 まだまだ厳しい暑さが続く毎日ですが,引き続き元気・笑顔いっぱいに過ごしていってほしいと思います。

安全研修(不審者対応訓練)

イメージ
 8月23日(金)夏休み最終日,職員で安全研修(不審者対応訓練)を行いました。仙台北警察署生活安全課の方をお招きし,学校内に不審者の侵入があった際の適切な対応についてシミュレーションを伴った訓練を行いました。訓練には学校運営協議会委員の方や南吉成中学校職員の方も参加いただき,実りある研修となりました。